夜明けが早くなっているので、朝の6時の時点ですでに猛暑の気配。
梅雨入りも例年より遅れ気味のようですね。
また水不足が懸念されています。

シルバニアドール服を作ろう!と思い、まずは作り方を検索してみます。
ゴールデンカムイのキャラの服装は和洋折衷。
とりあえず和服か。

画像も動画も検索し、先人方の偉業に感服するばかり。
けれど型紙の画像はあっても配布や販売は無さそう(著作の問題ですかね)

公式に型紙があるのは「だいすきシルバニア」という本の4巻。
もう中古市場にしかない・・・・しかもとんでもないプレミア価格・・・

ダメ元で地域の図書館を頼ると一館にあった!!

早速借りに行きます(^O^)

ついでに洋服の方も何冊か借りてみます(↓こちらは普通に購入できる本)

生地は百均でちりめん布を買いました。

早速製作開始!!

本は借り物なのでクリアファイルを分解した物に型紙をトレースします。

生地を裁断し・・・・それにしてもパーツが小さいなあ(←当たり前)
そして、これも百均で買ったほつれ止めを塗る、縮む・・・・・・ヒエッ!!
うわ!!失敗!!

本来は縮み防止で一度水通しをするんだけれど・・・・ちりめんってやっていいの?
まあ自分用だからどうなってもいいか。

余り布を水洗いして・・・・縮むわあ😅・・・アイロンかけて伸ばす・・・・こんなもんか。
裁断したパーツにほつれ止めを塗る・・・が。

乾いたらパーツがパリッパリになった(@_@;)

パーツが小さいうえ液の浸透もよすぎて、てか加減が難しい!!

そこで慌ててほつれ止め次候補のネイルのトップコートを買いに行く。

これは筆?で塗れるので切断面だけを固めるのが楽(^^)v

次はミシンで縫う。

ここでドール服製作の動画を見て得た知識を。

普通の家庭用ミシンでは布送りの板?の針孔が大きくて薄~い布や小さい布パーツ等は縫い初めが針に押されて落ち込んでしまう。
それを防ぐために板の上に薄い紙等を敷いてその上に布を乗せ縫い始めるとうまくいきます。
縫い終わったら文字通りミシン目から外せばいい。

先人方はトレーシングペーパーセロハン紙などを使っていましたが、どちらも手元に無い。
ティッシュだとハリが無くて布と一緒に沈んじゃうんですよね。

適度にハリがあって、薄くて破れやすい紙・・・(-“-)・・・
ひらめいたのが習字用紙💡✨

子供の書初め用のが余ってたはず。
はるか昔のだけど。

これを5センチ角くらいに切って使ってみました。

縫える!縫えるぞ!!

続きます。

それではこの辺で。

応援ポチお願いします。

日々の出来事ランキング

こちらもポチッとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村